2014年11月30日日曜日

東海地区 U15 体験トレーニング

11月30日(日)於:モリコロパークフットサル場

6年生の体験+中1の体験+現トライル中学生選手と合同でトレーニング会を行いました。

たくさんの選手にきていただき、また、雨の中保護者の方もご見学ありがとうございました。
 
 

テーマは第1回はフィニッシュ、第2回は攻撃の崩しで活気溢れるトレーニングとなりました。
みんな攻撃が好きなのが伝わりました。

テーマにそって質の追求をしていき、選手が1回、2回のトレーニングでも変わって、上達していました。
 
 

トライルサッカークラブの古川代表(愛知淑徳大学男子サッカー部監督)のアドバイスも選手達は目を輝かして話を聞いていました。

 

次回は1214()

於:モリコロ球技場

850分集合

9時~11時です。ご参加お待ちしております。
 
 
までお申し込みください。詳細は選手募集のページを御覧ください

東海地区 U12 GCTV杯


11月30日() 於:瀬戸市民公園陸上競技場

15分ハーフ
 
VS 原山A  0-1

 

瀬戸市の冬の大会が始まりました。今日は開会式と予選リーグの1試合でした。

2人の6年生と4・5年生主体でU12チームとして春から戦ってきて、全く歯が立たなかった時から、「惜しかった」に変わり、今は「勝てる」に変わってきました。

だから、今日の結果には誰も納得していないと思います。

U12メンバーでの集大成として、今までの積み上げを発揮して、皆で笑いたいと思っています。

京都SC U9,12トレーニングマッチ

11月30日(日) 天候:晴れ @:嵯峨小学校

すべてVS嵯峨

【U-9】
①5-0 得:谷口2、高岡、鳥井、廣瀬
②3-2 得:谷口、西村、中島
③2-2 得:廣瀬、谷口

【U-12】
①1-1 得:藤田
②0-2
③4-1 得:藤田、茅本2、廣瀬

観光名所嵐山の近く、嵯峨小学校で嵯峨さんにお世話になりました。

3年生はかなりサッカーらしくなって来ました。ずーとポジションも決めず自由にプレーしてもらっていましたが少しずつポジションや役割を伝えていきました。テクニックが素晴らしい選手はいましたがここにきて頭のいい選手(サッカーを知っている)も出てきました。本当に今後が楽しみです。

6年生Aチームが前回のリーグ戦で唯一負けてしまった嵯峨さんです。プレッシャーも厳しく中盤では自由にプレーをさせてもらえませんでしたがその中でも狙いをもったプレーを要求しました。
何度かいい崩しができましたが更に質のレベルアップを図りたいですね。

昨日は6年生最後の大会、サンガカップの抽選会もありました。みなさんの目標はどこにありますか?悔いの無いように最後まで頑張りましょう!!

1回戦
1月11日(日)桃山城運動公園多目的グランド
10:00キックオフ vs城陽B です。

6年生最後の大会は熱い試合になること間違いなしです。他の学年の皆さんも応援に来てあげて下さいね。







2014年11月29日土曜日

東海地区 U11 こくみん共済東尾張地区リーグ

11月29日() 於:春日井市朝宮公園グラウンド

15分ハーフ

VS ひかりFC B 1-0 :山崎

TM(15分×4)

4-5  :藤田2、小坂部、鈴木翔

攻撃の時に関わる人数が少なく迫力に欠けます。
一人一人の距離感も遠く、ボールを持った選手が孤立しているようにみえる時もありました。
後ろからの攻撃参加は勇気のいる決断ですが、相手の状況や味方との協力で関わりを持ってゴールに迫りたいです。
3年生の選手は、初めて5年生の試合に出ましたね。
今まで感じなかったパワーやスピードを経験できたと思います。
この経験を次に生かしましょう。

2014年11月25日火曜日

東海地区 U14 クラブカップ選手権大会

2次リーグ第2

11月24日(月) 於:東海フットサル

VS フェルボール小牧 1ー4  得:堀田


 

グループでチャレンジ&カバーをしボールを意図的に狙いをもって奪いにいけるが奪ったボールをすぐに失ってしまいました。

→お互いの距離感が遠い  全体がコンパクトでない。

残り15分、得点が生まれた時間帯はボールを失わずにゴールを目指すトライルらしいポゼッションができました。→お互いの距離感が良い
トレーニングでしっかり改善しましょう。

東海地区 U12 TRM

11/24(月・祝) 於:岐阜県立大垣東高校

20分×3

VS FCレスター 0-12

20分×3

VS ビアンコCF 0-5
 

レベルが1ランク上の相手だった為、守備に追われる時間が長かったですね。

チャレンジ&カバーをしても個人技で突破を許してしまうところもあり、難しい部分もあったと思います。

ただ上手くいった部分もあります。
ボールを奪い、そのまま攻撃になったところもありました。

そこで、なぜ上手くいったのか?orいかなかったのか?
を考えましょう。
今日の経験がただの思い出では勿体無いですね。
次に生かさなければ、同じような失敗を重ねてしまうかもしれませんし、上手くいった部分を再現することもできません。
わからなければ、コーチに聞いてください。

東海地区 U10 こくみん共済東尾張地区リーグ

1123() 於:清須市立新川小学校

 VS 新川B 13-0 得:浅井3 奥田3 藤田2 鈴木翔 OG2 小林2

 VS FC東郷B 1-2 得:浅井


2試合とも主導権を握りながら試合ができました。
2試合目は自分たちのミス、気の緩みからの失点です。
それとチャンスで決めきれないことも敗因の一つです。

まだ残りの5試合残っているので頑張ります。

京都SC U-12バンビーノカップ

11月24日(祝) 天候:晴れ @伊香立公園グランド

予選リーグ
①VSパスドゥーロ  1−3 得:廣瀬
②VS治田EX      2−0 得:西2
③VS甲南第一   1−0 得:寺井
④VSシューダイ   2−1 得:小辻 茅本
⑤VS養徳       1−1 得:山本

順位決定戦
VS養徳      0−1   結果 準優勝


養徳さんにカップ戦に呼んでいただきました。
どのチームもカラーのある戦い方をしており、さすが6年生だなと思う試合がたくさんありました。

しかし、やっぱり優勝するのは難しい!プレッシャーや緊張などいろんなことがありなかなかいつものプレーはできませんでしたね。
負けたのはもちろんとても悔しいですが、ここで経験したことを次の大事な大会でいかしましょう!

優秀選手賞は西くんです!



2014年11月24日月曜日

京都SC U10西ブロックリーグ戦

11月24日(祝) 天候:晴れ @:アクアパルコ洛西

①vsCOREA 0-1
②vs太秦A 0-7

4年生リーグ戦最終節でした。
結果は残念でしたが成長を見せてくれたと思います。
1試合目は勝ててもおかしくない試合でしたが惜しかったですね。

9月より始まった公式戦ですがやはり真剣勝負の場は選手を成長させてくれました。12月も公式戦はありますし5年生は前期後期に分けて2回のリーグ戦もあります。今回以上に熱い試合をしましょう!

京都SC U9トレーニングマッチ

11月23日(日) 天候:晴れ @洛陽第二グランド

すべてvs紫光

vs3年生チーム 10分×10本
8-9  
得:中島、、廣瀬2、谷口3、田里2

vs1,2年生チーム 10分×5本
35-1 
得:茗原2、田里2、武馬4、西村2、高岡3、中島8、谷口3、鳥井2、上田2、東2、樋口3、中嶋2

午後からは紫光さんにお越しいただき3年生がたっぷり試合を楽しみました。
内容も良くとにかく見ていて楽しいサッカーでした。かなり攻守の切り替えが早く試合がすごくスピーディーに感じました。
コーチも開始2、3本目まではいろいろと指示を出しましたが、途中からはするべきではない、自由にやってもらおうと切り替えました。
15本も行いましたが選手は「もっとやりたい!もっとやりたい!」って。
どんなけ体力があるねん!とつっこみたくなりました(^O^)

京都SC U7トレーニングマッチ

11月23日(日) 天候:晴れ @洛陽第二グランド

すべてvs暁

①0-8
②0-10
③2-10 得:神村、杉本

暁さんは強かったね~(T_T)
でも今度は勝てるように頑張ろうね!!

2014年11月22日土曜日

京都SC U8 トレーニングマッチ

11月22日(土) 天候:晴れ @洛陽第二グランド

すべてvs鳳凰

①2-0 得:本田、中村
②1-2 得:森川
③2-0 得:森川2
④6-4 得:中村5、市村

ぽかぽか陽気の中、午後からたっぷりと試合を楽しみました。
運動量も多く前回からの成長も見せてくれました。少しずつ試合慣れしてきた感があり守備での粘りや連続性も出てきたと思います。

東海地区 U10 こくみん共済東尾張地区リーグ

11月22日(土) 於:春日井市立藤山台小学校

VS 藤東ニュータウン  5-0 得:藤田、奥田4

TRM

15分×3

VS 篠木サッカースポーツ少年団 3-0 得:小林、浅井、奥田

15分×1

VS 藤東ニュータウン 4-0 得:鈴木翔、小林、奥井

後期リーグがはじまりました。
試合の入り方もよく、終始主導権を握り内容もよかったです。
ただ、ファールをされその後に報復行為と見られプレーがあり、残念でした。
心は熱く、頭は冷静にプレーをするように心掛けてほしいです。

東海地区 U14 東尾張地区サッカー選手権大会


2014年度東尾張ユースU-14サッカー選手権クラブ大会

3

11月22日(土)  於:光陵中学校第2グランド

準決勝

VS 瀬戸FC 0ー2   

3位決定戦

VS ディスポルト 1ー0  得:伊藤 3
 
 

126()7()に進出はできませんでした。

しかし3位決定戦では予選で03で負けた相手に10で勝利しリベンジしました。選手は全員出場で充実した表情です。勝負どころをチーム全員が感じられるかが課題です。3位決定戦では少し改善しましたが。

引き続き質を追求していきましょう。

 
明後日はクラブカップ2次リーグ第2節です。充実した3連休にしましょう。

2014年11月21日金曜日

東海地区 ジュニアユース選手募集のご案内


 平成27年度   
 トライルサッカークラブジュニアユース選手募集

トライルサッカークラブは、幼児から中学生までの一貫指導により、年代に応じた運動能力を高め、技術の向上を目指しています。

各種大会や練習試合への参加によって、日頃の練習成果を試すとともに、サッカーを通じて人間性を養うことも大事に指導しております。

今年度は愛知県ユースリーグU-15第3位、COPA COCA COLA全国大会出場しました。

平成27年度に向けてジュニアユース選手を募集します。

 



【募集対象】:現小学校6年生~中学2年生

※その他の学年や体験日希望者は当クラブまでお問い合わせください

【日時】:①平成261124() 17:3019:30   集合1720

     ②平成261130() 17:3019:30   集合1720

     ③平成261214()  9:0011:00   集合 850

【場所】
             モリコロパークフットサル場AB  1214日(日)はモリコロ球技場(天然芝)
      愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1   
     駐車場代は別途500円 
      ※雨天決行

【持ち物】
             動ける服装・シューズ(1214日はスパイク)飲み物・ボール・着替え など
  
【スタッフ】
             スポーツクラブトライルスタッフ
       (日本サッカー協会公認AB・C級コーチ/BCGKコーチ)
     愛知県トレセン、東尾張トレセン、モデル地区トレセンスタッフ
【内 容】
        1 体験トレーニング
     (トライルSCジュニアユースの選手と合同でトレーニングをします)
        2 平成27年度トライルSCジュニアユースについての説明

【申込み方法】
      1:氏名(ふりがな) 2:保護者名 3:電話番号 
    4:小学校名(クラブチーム名)     5:住所、郵便番号
       6:紹介者名 7:希望ポジション 8:希望体験日
      9:生年月日 10:その他(伝達があれば)

       上記内容を下記メールアドレスまで送ってください。
          ※件名は  「ジュニアユース選手募集」としてください

            trylesc_u15@yahoo.co.jp
 
※幼児(年中児以上)・小学生は常時体験入会可能です
 下記 当クラブ本部までお問い合わせ下さい。
 

※小学4年生以上で日本協会への選手登録を希望される場合は要相談
  2チームにまたがっての選手登録はできません。
  
下記へ事前連絡の上、サッカーのできる服装で、体験練習においで下さい。

【お問い合わせ】
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須1丁目6-6
スポーツクラブトライル内
電話 0120-304-065     FAX (052)222-7768

E-mail
 trylesc_u15@yahoo.co.jp

2014年11月17日月曜日

京都SC U-12トレーニングマッチ

11月16日(日) 天候:はれ @下鳥羽南殿グランド


①VS下鳥羽  1−2 得:茅本
②VS西陣中央 2−1    得:茅本 吹上


サンガカップに向けて、初めて11人制のサッカーを経験しました。

きっと全員がやりづらいと感じていたでしょう。
スペースも少ないし、人同士も近いし…
でもみんなのテクニックや視野があればきっと上手にできるはず!
何より、中学校からは11人制ですからね。いい練習になります。

試合後に、PK合戦をしていただきました。
明らかに緊張している選手、落ち着いてる…ように見える選手。やたら早口な選手。ずっと無言の選手。

PKは自分との戦いです。強いハートを持てる選手になりましょうね。

京都SC U-11B リーグ戦結果

11月15日(月) 天候:はれ @みどりが丘第2

①VS太秦C 2−4  得:小西 三木
②VS南太秦 0−3

フレンドリーマッチ
VS西京極  1−4  得:郡



流れのある攻撃が少しづつ見ることができるようになってきました。
ボールを持っていない人の動きもだんだんと増えてきましたね。

攻撃は良くなってきた一方、守備面ではまだまだ成長しなければなりません!
1点を取るのはとても大変ですが、1点取られるのはとっても簡単です。
せっかく苦労して取った点数を簡単に相手に取らせてはもったいないですよね?みんなが気持ちを入れていけば、プレーも少しづつ変わっていくはず。
楽しみにしています!

2014年11月16日日曜日

東海地区 幼児交流会 小学生ミニサッカー大会


1115()16()2日間に渡り豊田市のフォレスタヒルズ室内テニスコートにて
午前中に年中、年長の幼児交流大会、
午後より小学1年生~3年生の小学生大会を開催致しました。

2日間通じて、85チームが参加。

大会は4人対4人の試合を3試合行いました。
ゴールが決まった時のこども達の表情がとても良く応援された保護者様の歓声と一体となり大いに盛り上がりました。

幼児は勝敗を付けない交流会、

小学生は勝ち点+得点で順位を競いあいました。全52試合行い総数261ゴールが生まれました。素晴らしい!

なかなか上手くいかなくても最後まで諦めずにゴールを目指しました。
全試合を通じて各チーム3試合行いましたが、慣れない環境の中でも試合を重ねる毎に直ぐに適用する能力はすごいなと感心しました。
 
お子様の一生懸命さと応援していただいた保護者様のおかげです。本当にありがとうございました。次回も宜しくお願い致します。

京都SC U10 第20回京都伏見少年サッカー大会(ロータリー杯)

11月16日(日) 天候:晴れ @NTT淀総合公園

①vs深草 1-7 得:谷口
②vs羽束師 1-1 得:中辻
③vs翼 1-0 得:谷口
*予選2位で3位決定戦へ進出
3位決定戦 
vs伏見 0-3

PK合戦
vs伏見 1-4 1回戦敗退

昨日に引き続き、天候に恵まれ素晴らしいコンディションの中、芝生でサッカーを楽しめました。
4年生は確実に成長していますね。初戦は点差は付きましたが内容は良かったと思います。
2試合目も0-1からあきらめずに戦えましたし3試合目は全員サッカーが光りました。
3位決定戦も最終的には3失点でしたがほぼ互角といっても良かったと思います。
9月より公式戦がスタートし選手のモチベーションも変わってきました。この調子で頑張っていきましょう!!
昨日の練習でコーチが出した宿題をみんながクリアすればもっといいチームになれると思いますよ。

また、今日はボール拾いに片付け、そしてアナウンスなど保護者の皆様にもたくさんのご協力を頂きました。1日、ありがとうございました。
☆3位決定戦前です。気合ばっちりでした☆
 
☆残念ながら4位でした。優秀選手はGK大久保君でした。おめでとう!☆

2014年11月15日土曜日

京都SC U11A 西ブロックリーグ戦

11月15日(土) 天候:晴れ @:吉祥院

①vs翼B 2-1 得:岩元2

台風で延期となっていました1試合が急きょ実施になりました。

先週のリーグ戦から更に成長を見せてくれたと思います。今日は特にゴールに向かう姿勢が多く見られました。やっぱりそうでないとサッカーは楽しくありませんよね。

1部に上がり苦戦するかと思っていましたが1勝2分1敗となかなか頑張っています。次回は1日で3試合ありますが今日の試合の様にゴールを目指せるプレーを期待しています。

京都SC U9伏見支部交流会

11月15日(土) 天候:晴れ @:NTT淀総合運動公園

①vs深草 4-0 得:廣瀬2、高岡、中島
②vs下鳥羽 5-0 得:谷口3、廣瀬2
③vs翼 8-1 得:廣瀬2、西村2、鳥井、谷口3

秋晴れの中、芝生の上で思いっきりサッカーを楽しめたのではないでしょうか?
たくさん点が取れたようで良かったですね。

試合終了後はサンガアカデミーコーチによるトレーニングもありました。いい経験になったようでした。

2014年11月9日日曜日

東海地区 U14 クラブカップ 2次リーグ

11月9日(日)  於:東海フットサル(人工芝)

VS リバーサイド  1ー2  得:堀田

 
01からおいつき、11となり、チャンスが2度来ましたが決めきれずカウンターから失点。互角の相手に勝ちきれないゲームでしたが、選手は全力で闘いました。お互いのチームの良さが出たゲームでした。

トレーニングで修正しましょう!

東海地区 こくみん共済U12後期リーグ

11月9日()  於:豊山町立豊山小学校

VS 豊山町SSS  2-2  :山崎2

VS 豊山町SSS(TM20分×1) 0-0
 
 

後期リーグ成績  232引分 勝ち点8

勝ちゲームを決定力不足でDrawにしてしまった形でした。
ピッチコンディションが悪かったとはいえ、主導権を握れたので勝ちたかったですね。
U12リーグ戦終了です。4月から公式戦がスタートし、なかなか上手くいかない時期がありましたが、少しずつ結果もついてきました。

それはなぜか?

選手自身がサッカーというスポーツを考えてプレーすることが少しずつできるようになったからだと思います。
そして皆がチームの為に献身的にプレーしてくれます。
これは、素晴らしいと思います。

しかし、もう1ランク上を目指していくのであれば、選手一人一人の「プレーの責任」が必要と思います。

奪ったボールを簡単に失わない。
(取られたらまた取り返せば良いという考えを変える)

決定機を確実に決める。
(外したら、次決めれば良いという考えを変える)

相手を楽にプレーさせない。
(1人がサボることで他の選手にしわ寄せがいくことを理解する)

以上のようなことです。
この半年間で変われるのだから、現状に満足せず厳しい注文もしていきます。
勉強もスポーツも一緒ですが、一生懸命努力すれば、イイコトあります。
頑張りましょう

京都SC U11A西ブロックリーグ戦

11月8日(土) 天候:晴れ @みどりヶ丘第二

①vsみやこ 0-0
②vs朱二 0-0
③vsJ-マルカR 0-2

五年生Aチームの後期リーグ戦もスタートしました。第一節が台風の為、延期になっていますので選手は待ちに待った公式試合でしたね。

1部のリーグですからどの試合も楽には勝たしてもらえないとは思いますが今日は全試合、ほぼ互角でした。
守備に関してはDFの二人が成長を見せてくれまさた。特にカバーリングが良くなったと感じました。
課題を残したのが攻撃陣でした。プレーに連続性がなかったのが得点につながらない要因だと思います。また、点を取るイメージがまだまだ少なくセットプレーなどは迫力はありませんでした。その辺りを改善していきましょう。

また、今日は第一試合で会場準備担当でしたが朝早くからお父さんのたくさんのお手伝いを頂きました。ありがとうございました。皆はその様な支えがあって試合ができている感謝の気持ちを忘れないで下さい。

2014年11月8日土曜日

東海地区 U9 TRM

11月8日(土) 於:瀬戸市東公園

15分×7

VS 瀬戸SC  6-? 得:鈴木2 胎中 助っ人3

参加人数が少なく相手チームより選手を3人かりて試合をしました。瀬戸SCさんありがとうございました。

スタートポジションを決めて毎試合行いましたが、まだまだボールに固まっていました。
2年生も少しずつポジションを覚えてサッカーができたら良いと思います。
これからのみんなな成長が楽しみです。

2014年11月3日月曜日

京都SC U11・9 Banbino Cup

11月3日(祝) 天候:晴れ @:皇子が丘公園

【Uー9】
①vs養徳 1-2 得:中島
②vs葵  0-2
③vsFCLazo 1-3 得:西村
④vs治田EX 11-0 得:廣瀬3、田里、高岡3、西村、上田、谷口2
⑤vs石部南 2-0 得:中島2
*6チーム中、4位

【U-11】
①vs田原 1-4 得:渡辺
②vs石部南 2-2 得:郡、岩元
③vs花園 0-4
④vsFu~Wa 4-0 得:佐藤、郡、上田、西澤
*8チーム中、7位

今日は3年生と5年生が養徳さんのカップ戦に呼んでもらいました。
ピッチコンディションが悪い中のサッカーとなってしまいもっと思い切ってサッカーをしてほしかったのですが残念でした。
それぞれの学年、テーマを持って試合に臨んでいるのですがまだまだといったところです。特に守備に関しては意識を高めたいですね。
今日は、5年生に対してはプレーの話もしましたがそれ以外の行動についても話をしました。
後期に入り全学年、状況やその年代に応じて話をしていきます。
サッカーがうまくなることも大切ですがピッチ外の行動(オフ・ザ・ピッチ)のレベルを上げましょう!

  *写真は優秀選手賞の中島君(3年)と、郡君(5年)です。
大事なところでのナイスゴールが光りました。





9歳の少年の8歳のころの動画

是非お子様とご一緒にご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=PX23lqbOWxE 

そして記事をご覧ください。

セリエAのローマが、ベルギー出身の9歳児ピエトロ・トマセッリ君をベルギー1部昨季覇者のアンデルレヒトから獲得したことが明らかとなった。23日に「メール」など複数の英メディアが報じた。
 トマセッリ君にはスペインの強豪レアル・マドリーやバルセロナ、プレミアリーグのマンチェスター・シティ、ユナイテッド、アーセナル、セリエAのACミランなどからもオファーがあったとされるが、ローマが獲得にこぎつけた。
 ピエトロ君の父ピノさんは、「ローマではみんな彼の事を知っているし、もう有名人だ。クラブの人たちは彼を温かく迎えてくれた。この移籍はピエトロ本人の決断だった」と話した。ピエトロ君の祖父母がシチリア島出身のイタリア人であることから、 移籍先をイタリアのクラブに絞っていたとみられている。


うちの子には 「どうせ無理」・・・・・・けして言わないでください。

すべての子どもにチャンスはあるのです。

東海地区 U11 こくみん共済 東尾張地区リーグ

11月3日(月・祝)  於:清須市立古城小学校

VS 西枇FC 2-0 :奥田、山崎

VS 長久手市SSS 0-2

TM(15分×1)

VS 長久手市SSS 0-0

VS 西枇FC  0-1

強風に手を焼いていました。

良い時は、出し手と受け手のタイミングや距離感のバランスが良いですが、悪い時は真逆になり、パスミスを前向きで奪われピンチとなります。

ボールテクニック等の部分は、永遠に突き詰めますが、このU12年代でサッカー理解の部分、サッカーのセオリー、駆け引きを身に付けるとよりサッカーが楽しめ、上達すると思います。

頑張りましょう。

2014年11月2日日曜日

東海地区 ジュニアユース Jリーグ観戦

 

磯村選手、高木選手の招待シートでジュニアユースの選手は
名古屋グランパス対FC東京のゲームをみてきました。

試合前には磯村選手、高木選手とトライルの選手で記念撮影。
写真は後日みれるそうです。

代表のアギーレ監督が視察していた影響か選手は非常に
アグレッシブで見応えのあるゲームになりました。

OBである磯村選手も先発フル出場で△2-2 勝ち点1に貢献。

ジュニアユース選手も刺激を受けたようで、グランパスに入りたい
といっていました。

今日のような熱いJリーグのゲームは何度でもみたいですね。 

明日からのトレーニングでみて学んだ事を生かしていきましょう。

磯村選手、高木選手チケットありがとうございました。

東海地区 U12 TRM

11月2日(日) 於:瑞穂市五六川グラウンド

VS 牛牧SSS 15分×7
 
27-0 得:奥田7 浅井海5 藤田5 山崎3 倉知 佐竹 岡村 
   小坂部 坂口 鈴木 矢野

相手との駆け引き、相手の変化を観て、判断と技術のレベルを上げましょう。
相手にボールをぶつけないように、ギリギリでプレーを変えられるようにしましょう。

京都SC U-11伏見支部交流試合

11月1日(土) 天候:雨 みどりが丘第3


①VS伏見 1−3   得:〆木

②VS翼  0−2


朝から雨が降り、コンディションが悪い中での試合でした。

皆さんは、いつも通りのプレーをしましたか?いつも通りではないプレーをしましたか?

今日の場合は、いつも通りではないプレーが正解ではないでしょうか?

コーチも、いつものようにパスを回そう!ドリブルをたくさんしよう!などの声をかけたでしょうか?
コーチには、その判断はあのグランドでは良い判断とは思わなかったのでコーチングしませんでした。

足のふんばりがきかないなら、ボールを飛ばすためにはトゥーキックもいい判断ではないでしょうか?

そういうことを自分の頭で考えていた選手は、次に同じようなピッチだった時に、いいプレーができるかもしれませんね。

2014年11月1日土曜日

東海地区 U14 東尾張ユース選手権予選

11月1日(土) 於:光陵第2グランド

VS ディスポルト 0ー3

21敗の2位で上位トーナメント進出。

1122()の上位トーナメント2位以内に入ると126日、7日の本大会に出場です。

悪天候でしたが選手は最後まで闘いました。

京都SC U10 西ブロックリーグ戦

11月1日(土) 天候:雨 @:みどりヶ丘第2

①vs朱六K 2-2 得:谷口、中辻
②vs桂川  1-5 得:中辻

雨の中、4年生がリーグ戦を戦いました。
残念ながらグランドは田んぼ状態でボールが全然動きませんでしたね。
1試合目は失点後に2点奪いこのまま逆転勝利だー!!と思いましたが、甘くはありませんでした。
ただ、粘りは見せてくれたと思います。
2試合目、前半は同じく粘りを見せ頑張れたと思いますが後半に力尽きました。

サッカーに関して選手はリーグ戦が始まって少しずつ成長を見せてくれています。たくましくなってきました。ただ、それ以外にも成長をしないといけない面はあります。その辺も少し話をしましたが理解をしてくれたかな?
急にとは思っていませんがサッカーもそれ以外の生活面も成長できるようにしていきましょう。

山下アドバイザーより


25日㈯U-12の試合も先日のU-14とよく似た展開になりました。
10月25日U12の試合を見ていただきました。

山下アドバイザーより

 明らかに、体格とスピードの差を感じながら1-0で勝てたのはなぜか?
ひとり一人が試合の場面から「何が良くて、何が悪かったのか」その時自分は何を考えどのような行動をしたのか?
 たとえば、一点奪った、相手のシュートを止めた、チャンスを作った、ピンチにしてしまった、などチャンスやピンチにつながった場面を思い出してサッカーノートに書き残すことが大切です。

(試合に出なかった選手たちも、あの場面で自分ならどうするか?を考えて下さい)
特に「失敗は次に成功するための種です」失敗の種が集まり、やがてプレーの成功
に繋がります。
サッカーの「質の向上」はこの様な繰り返しで生まれてきます。
U-12の年代は、勝利への拘り、創造、体力、勇気、責任、楽しさ、など急成長してくる大切な時期ですが、今回は、ひとり一人が成長している様子がよく見えました。

これから、みんながサッカーを続けていく過程ですごく貴重な体験だったと思います。

サッカーはボールを蹴り、選手が走り、得点を競い合うゲームです。
 その中で何が起きるか!
 起きることを、事前の練習でしっかり身につけておく事が大切です。

U-14の試合を見て書いた事ですがもう一度書いておきます。

「ボール技術」だけでは勝てないサッカーで、勝敗を徹底して追求できる選手が

最後にものを言います。

【元グランパス監督 ベンゲル氏もこの様な事を言っています】

ゲームの場面の中で正しくない答えでも、自分自身で答えを見つけることにより能力
が向上する。自分で選択した方法は体の記憶に残り、自分で感じて出した答えは無駄ではなく自分が体験した記憶をたよりに向上していきます。

れんしゅうしましょう

みなさん!

じかんをみつけてれんしゅうしましょう。

とてもだいじなれんしゅうです。

http://サッカー練習メニュー.com/archives/326.html 

http://サッカー練習メニュー.com/archives/99.html

おやこでもちょうせん

http://サッカー練習メニュー.com/archives/234.html